2012年12月07日
12月7日色々
ここ数日、異常に眠いです。
寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても…
この眠さは冬眠かと。
おはようございます。
おこぼです。
最近は色々な病気が流行っているみたいなので気を付けておかないと痛い目に遭いそうです。
先日、宅急便で届きました。
以前、イベントで購入したルアーをオーダーでお願いした物です。

カラーについては、TOMさんに相談させていただき、ナガイヤツでも人気カラーです。
色塗りするわりには、配色知識もセンスも持ち合わせていない自分(;_;)
なので、決まるまでご迷惑をおかけしました。

開封して以前イベントで購入したルアーと並べてみました。
綺麗なんですよね(^^)
画像と撮り方が悪くて伝わらないですかね(^^;
綺麗だけでは無いですよ。
お風呂で早速泳がせてみました。
弱いロールと強いウォブリングって感じが自分はしました。
スローに引いてもよく動きます。
最大深度についてはわかりません(^^;
が、予想50cmより浅いかなと。
浮力も有りますし、ゆっくり表層ただ巻きとストップ&ゴーなど使ってみようと考えてます(^^)
ちなみにTOMさんのルアーは町田&横浜サンスイさんでも取り扱い始めたみたいです。
最近、取り扱い始めた横浜サンスイさんではクランクとミノーが日に日に無くなっていってます。
あとは陳列ケースに有るルアーのみみたいです。

先日の展示会で購入したPowerful Workerさんの新作クランクです。
これもお風呂で泳がせてみました。
ヘッドのスプリットリングは着いている方がお薦めとのことなので、そのままスナップをリングに着けます。
見た目は小さいミノーっぽく、カラーリングもそれっぽい。
で、動きは?
ピッチがとても細かいウォブリングです。
フラットサイドだとこういう動きになるのかな?
ゆっくり引くと、浮力があるのでトップ的に。
早く引くと少し潜るかな。
横浜サンスイ店員T君は「ミッツDRYやバービーと同じ使い方で面白く、鹿島槍で実釣済み」とのことです。
クランクですが、ミノー的な使い方など色々な使い方が出来そうな予感です(^^)
Powerful Workerさんのクランクも色は選べないですがありました。
展示会でも売れていましたが、この数日で1/3程度になってしまったみたいです。

最後に。
MUKAIさんの新作クランクです。
話題のZANMU IDO&ZANMU DRのフローティング。
とりあえずの4個づつ。
これもお風呂で泳がせてみました。
つぶアンよりもZANMUは泳ぎが安定している気が自分はしました。
早く引いてもブリブリ泳いでいました。
動きの大きさ順にZANMU IDO、つぶアン、ZANMU DRって感じがしました。
今一つっていう噂もチラホラと聞いていましたが、自分は有りだと思います。
それとZANMU IDOはウェートが動いてゴトゴトと音がしますね(^^)
好き嫌いはあると思いますが、自分は好きです(^^)v
これはつぶアンとの使い分けしようかと。
ZANMU DRは内部で動く物もウェートらしき物も見当たらないんです。
ウェートが無いのかな?
透かしてみても確認出来ないんですよね。
これ店員T君が気づいたんですが、サスペンドも一緒なのかな?
サスペンド見てないのでわからないんです。
もし、ウェート無いならラトル入れたら駄目ですかね?
自分が好きなだけなんです(^^;
多分、釣行場所によってはボトムノックするだろうし、ラトルが効く時もあるので希望です(^^;
無理だろうな。
とりあえず、自分の感じたことを書いてみました(^^;
間違っていたらご免なさいm(__)m
寝ても寝ても寝ても寝ても寝ても…
この眠さは冬眠かと。
おはようございます。
おこぼです。
最近は色々な病気が流行っているみたいなので気を付けておかないと痛い目に遭いそうです。
先日、宅急便で届きました。
以前、イベントで購入したルアーをオーダーでお願いした物です。

カラーについては、TOMさんに相談させていただき、ナガイヤツでも人気カラーです。
色塗りするわりには、配色知識もセンスも持ち合わせていない自分(;_;)
なので、決まるまでご迷惑をおかけしました。

開封して以前イベントで購入したルアーと並べてみました。
綺麗なんですよね(^^)
画像と撮り方が悪くて伝わらないですかね(^^;
綺麗だけでは無いですよ。
お風呂で早速泳がせてみました。
弱いロールと強いウォブリングって感じが自分はしました。
スローに引いてもよく動きます。
最大深度についてはわかりません(^^;
が、予想50cmより浅いかなと。
浮力も有りますし、ゆっくり表層ただ巻きとストップ&ゴーなど使ってみようと考えてます(^^)
ちなみにTOMさんのルアーは町田&横浜サンスイさんでも取り扱い始めたみたいです。
最近、取り扱い始めた横浜サンスイさんではクランクとミノーが日に日に無くなっていってます。
あとは陳列ケースに有るルアーのみみたいです。

先日の展示会で購入したPowerful Workerさんの新作クランクです。
これもお風呂で泳がせてみました。
ヘッドのスプリットリングは着いている方がお薦めとのことなので、そのままスナップをリングに着けます。
見た目は小さいミノーっぽく、カラーリングもそれっぽい。
で、動きは?
ピッチがとても細かいウォブリングです。
フラットサイドだとこういう動きになるのかな?
ゆっくり引くと、浮力があるのでトップ的に。
早く引くと少し潜るかな。
横浜サンスイ店員T君は「ミッツDRYやバービーと同じ使い方で面白く、鹿島槍で実釣済み」とのことです。
クランクですが、ミノー的な使い方など色々な使い方が出来そうな予感です(^^)
Powerful Workerさんのクランクも色は選べないですがありました。
展示会でも売れていましたが、この数日で1/3程度になってしまったみたいです。

最後に。
MUKAIさんの新作クランクです。
話題のZANMU IDO&ZANMU DRのフローティング。
とりあえずの4個づつ。
これもお風呂で泳がせてみました。
つぶアンよりもZANMUは泳ぎが安定している気が自分はしました。
早く引いてもブリブリ泳いでいました。
動きの大きさ順にZANMU IDO、つぶアン、ZANMU DRって感じがしました。
今一つっていう噂もチラホラと聞いていましたが、自分は有りだと思います。
それとZANMU IDOはウェートが動いてゴトゴトと音がしますね(^^)
好き嫌いはあると思いますが、自分は好きです(^^)v
これはつぶアンとの使い分けしようかと。
ZANMU DRは内部で動く物もウェートらしき物も見当たらないんです。
ウェートが無いのかな?
透かしてみても確認出来ないんですよね。
これ店員T君が気づいたんですが、サスペンドも一緒なのかな?
サスペンド見てないのでわからないんです。
もし、ウェート無いならラトル入れたら駄目ですかね?
自分が好きなだけなんです(^^;
多分、釣行場所によってはボトムノックするだろうし、ラトルが効く時もあるので希望です(^^;
無理だろうな。
とりあえず、自分の感じたことを書いてみました(^^;
間違っていたらご免なさいm(__)m
Posted by おこぼ at 06:00│Comments(2)
│購入
この記事へのコメント
おはようございます!
TOMのそのモデルって「ととっこⅡ」ですかね?
自分もイベントの時に1個入手しましたが、まだ未使用なので動きは判りませんけど
クランク使用時の合間にアクセントとして使えそうですね。
TOMのそのモデルって「ととっこⅡ」ですかね?
自分もイベントの時に1個入手しましたが、まだ未使用なので動きは判りませんけど
クランク使用時の合間にアクセントとして使えそうですね。
Posted by memphisbelle at 2012年12月10日 08:20
memphisbelleさん、おはようございます。
イベントって先日の町田サンスイさんのですか?
イベントで入手したんですね(^^)
もしかしたら、そういう名前かもしれないです。
大きさもありますし、これ投げてクランクにしようかなって自分は考えてます。
ただ、色々な使い方が出来そうなので楽しみたいです。
イベントって先日の町田サンスイさんのですか?
イベントで入手したんですね(^^)
もしかしたら、そういう名前かもしれないです。
大きさもありますし、これ投げてクランクにしようかなって自分は考えてます。
ただ、色々な使い方が出来そうなので楽しみたいです。
Posted by おこぼ
at 2012年12月10日 09:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。