ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月14日

8月13日釣行

ON TIMEで見ていなかった魔王の再放送を見ています。
なかなかですね。
この感じ…好きです。
小林涼子さん綺麗ですね。
TBS昼ドラの砂時計に出演していた頃は子供でしたが、大人の女性になっていました。
数年で女性って変わるんですね…。

こんにちは。
おこぼです。

先日、行ってきました。
リヴァスポット早戸に。
朝一からの混み具合は半端無かったです。
営業開始30分前から受付棟の入口に人が…。

朝一の




厳しいことを覚悟しながら上流に移動し始めましたが、そこは最近通っていたのである程度は釣り方がわかっているので、いつも通りに。
こんな感じです。




ココニョロインジェクションで。
朝一はグラスホッパーロデオチューンが効かなかったので、試しにと思いキャスト。
これが大当りでした。
年に数回、一緒に早戸に行く友人は渋い感じだったのでレンタルしました。
そして友人曰く。
「釣れるルアーだね。」
なので、講釈しておきました生意気な自分。





プラグの乗りも悪くなってきたのでスプーンに変更。
まずはルーパー1.7gそしてノアJr1.4g。
ノアJr1.4gは乗せてはバラシを5回ほど繰り返しでスレました。
そして魚は完全に上流から流れてくる葉っぱやゴミ、ハッチしている虫を意識してるように見えていたので、アキュラシー0.6gで。
軽いスプーンを上流にキャストして流れのせる感じが一日良かったですね。





そして営業開始から2時間で1回目の放流が。
もちろん、放流狩りです。
ルーパー1.7g&ノアB2.6g。
このノアB2.6gは魚に持っていかれました…。
限定品の上、管釣り教室の時にロデオクラフトの松本さんに頂いたのに(泣)



友人も隣でラパラのF-4で放流狩りを楽しんでいましたが落ち着いてきてしまい完全に沈黙。
そして自分はまたアキュラシー0.6gとBF0.5gで、上流にキャストして流れに乗せるを繰り返して。



何もかも沈黙したので、最近ハマっているパワフルワーカーのジグスプーン サーキット2gで。
ボトムまで落としてからゆっくりと巻いてくると…。
他のスプーンが沈黙しても、他のスプーンでボトムをやってもダメなのにこれは釣れましたね。
なぜ釣れるのか、違いのわからない自分にはわかりません。



なにをやってもダメな時のグラスホッパーロデオチューン。
最後はこれで。
朝一ダメでも昼間はこれ。
釣りってわからないですね。
ドリフトの釣りの時間と放流狩り以外は、まぐれ当たりなんだろうなぁ。
それだけは確実に言えます(笑)  


Posted by おこぼ at 18:00Comments(0)リヴァスポット早戸

2012年08月12日

8月13日釣行予定

明日は朝一からリヴァスポット早戸に行ってきます。
会える人はいますかね?
  

Posted by おこぼ at 20:10Comments(0)リヴァスポット早戸

2012年08月06日

8月5日第五回Catch&Clean道志川

もやサマを見ながら記事書いてます。
そうしないと寝落ちしてしまいそうです。

こんばんは、おこぼです。

もちろん、もやサマのグダグダ感も大好きです。

金曜日に足柄。
中1日で今日は道志川に行ってきました。
釣りではなく 第五回 Catch&Clean 道志川 です。
釣り目的では無く、道具を持たないで行ったことに後悔…。
川見るとやりたくなりますよね(苦笑)





川の画像は無いですが、道志川は綺麗でした。
流石、水源。
ただ、それでもゴミはあるもですね。
そしてゴミを拾いつつ思ったことは…。
今度は道具持って行きます。
絶対に。

最後に。
皆様お疲れさまでした。
また参加したく思っていますので、その時はよろしくお願い致します。  


Posted by おこぼ at 09:00Comments(4)Catch&Clean

2012年08月04日

8月3日釣行

突然ですが脱皮が始まりました。
腕の…。
前回の早戸川で日焼けした結果です。
そして日焼けし脱皮した腕をまた焼いてきました。
足柄釣行で。

こんにちは、おこぼです。

とにかく天気はよく、陽射しがハンパなかったですが、風が吹くと涼しく心地好かったです。
今回は横浜サンスイ店員T君と息子のG君、そしてKさん。

朝からトップで釣れてましたよ。
T君はですけど。
結果的にも表層が一番良かったですね。


これはロッドホルダーを移設したプラノ。
まえに移設しましたよって記事を書きましたので画像を。

インレット側の真ん中に人が入っていたので、川側の流れが当たる場所に入りました。
そこで。


ポンドを撮ってみました。
魚が一杯です。
前日に放流があったとのこと。
ラッキーです。


朝一はアキュラシー0.6g?チェイサー0.6g?(どっちかな…)で。
せっかく購入したので絶対に釣りたかったんですよね。(両方釣れました。)


となりでバコバコトップで釣っているので、自分もミッツドライで。
ホットケとドッグウォークで。
寄りはハンパなかったですが、乗せられません。
腕が…無い。


オリカラ ミニシケーダー(何色かあります)で。

ここで店員T君から場所移動の提案が。
インレットに移動。


BFで。


レンジが下がった気がしたので、グラスホッパーロデオチューンで。
これが今日一でした。


つぶアンサンスイオリカラで。

バコバコって訳にはいかなかったですが、楽しめるだけは釣れました。
魚が元気で引きは間違いなく楽しめましたしね。

今月末のにもう一度、早戸川に行く予定ですが釣れるかな…。

そして明日はcatch&cleanに参加するので、道志川に行ってきます。  


Posted by おこぼ at 15:00Comments(2)足柄CA

2012年08月02日

8月3日釣行予定

明日は午前中にのみ足柄釣行予定。
会える人はいるのかな?  

Posted by おこぼ at 14:00Comments(0)足柄CA