2012年12月03日
12月2日イベント
寒いですね。
寒いです。
足が冷えて、霜焼けになりそうです。
なんかいつも同じ場所が霜焼けになるんですよ…
おはようございます。
おこぼです。
参加してきました。
横浜サンスイさんのイベント。
Powerful Workerさんの展示会です。
こんな感じでしたよ。

ミノーと試作クランクが数珠繋ぎに(^^)
ミノーについては自分は持ってないですが、使用者曰く「流れの強い所でも飛び出さず、他のミノーが泳がない場所でもキチンと泳ぐ!」とのことですよ。
価格も優しいです(^^;

バルサのクランクで、今回はこのカラーのみです。
形状はフラットサイド系のクランクですが、ちょっと変わった形をしてます。
自分が見た感想は小さいミノー?
流れの余り無い里川でも使えそうです。
今後はクランクのカラーは増えるのかな?
ちなみにお値段は¥1.890-です。
自分は、ZANMAIさん、TOMさん、JUNさんとハンドメイドを使用してますが、もう一つ増えました。
以前から、スプーンは使ってましたけど(^^;
ちなみにYamaga-Blanksさんも展示会をしていたので、少しお話をさせて頂き、製品も触らせて頂いたんですが…
凄いですね(^_^)
軽い!安い!しかも堅牢!
堅牢と言っても硬いっていう意味ではなくて、折れるのが怖くなるくらいロッドをかなり曲げても(メバル用のロッドでしたが)、繋ぎ目やロッド自体から「ミシッ」とか「パキッ」とか異音的なものがしなかった。
しないのが当たり前なんですかね?
思ったことは「このメーカーでエリアロッドが欲しい」&「もし出たら絶対に買う!」
今日購入したクランクは、来週の11日に東山湖に行く予定なので楽しんでこようと思っています。
色々と試したいこともありますので(^_^)
寒いです。
足が冷えて、霜焼けになりそうです。
なんかいつも同じ場所が霜焼けになるんですよ…
おはようございます。
おこぼです。
参加してきました。
横浜サンスイさんのイベント。
Powerful Workerさんの展示会です。
こんな感じでしたよ。

ミノーと試作クランクが数珠繋ぎに(^^)
ミノーについては自分は持ってないですが、使用者曰く「流れの強い所でも飛び出さず、他のミノーが泳がない場所でもキチンと泳ぐ!」とのことですよ。
価格も優しいです(^^;

バルサのクランクで、今回はこのカラーのみです。
形状はフラットサイド系のクランクですが、ちょっと変わった形をしてます。
自分が見た感想は小さいミノー?
流れの余り無い里川でも使えそうです。
今後はクランクのカラーは増えるのかな?
ちなみにお値段は¥1.890-です。
自分は、ZANMAIさん、TOMさん、JUNさんとハンドメイドを使用してますが、もう一つ増えました。
以前から、スプーンは使ってましたけど(^^;
ちなみにYamaga-Blanksさんも展示会をしていたので、少しお話をさせて頂き、製品も触らせて頂いたんですが…
凄いですね(^_^)
軽い!安い!しかも堅牢!
堅牢と言っても硬いっていう意味ではなくて、折れるのが怖くなるくらいロッドをかなり曲げても(メバル用のロッドでしたが)、繋ぎ目やロッド自体から「ミシッ」とか「パキッ」とか異音的なものがしなかった。
しないのが当たり前なんですかね?
思ったことは「このメーカーでエリアロッドが欲しい」&「もし出たら絶対に買う!」
今日購入したクランクは、来週の11日に東山湖に行く予定なので楽しんでこようと思っています。
色々と試したいこともありますので(^_^)
Posted by おこぼ at 06:00│Comments(0)
│雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。