ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月23日

9月22日釣行

気候がはっきりしませんね。
が、足柄の朝は涼しいというより寒かったです。
日中も涼しく、かなり過ごしよかったです。
トンボもかなり飛んでいましたし、秋真っ盛りなんですかね。

こんにちは。
おこぼです。

足柄釣行に行ってきました。
色々なテストも兼ねてです。
前回のリヴァースポット早戸では出来なかったことも有りましたので。

9月22日釣行
朝一タックル。

9月22日釣行
ムカイの新作 AS-1622 LOOPUS です。
使った感覚。
当日はAS-1662 Cran-King の変わりにクランクのみに使ってました。
ZANMAI クランク、グラスホッパー ロデオチューン、フルスペック、ココニョロインジェクション。
LOOPUSの名前の通りルーパー1.7g、2.1gを使いやすくしてあるみたいですね。
今回は使わなかったですが、次回は使ってみようか考えてます。
そして、いままでのロッド+このロッドの4本体制でいくことになりそうなので、もう1台リールを追加しなくてはいけないです。
ラインはPE+3lb.ナイロンリーダーにしようかと。
バットが硬く、ティップはソリッドなのでアタリがあったときはティップのみ入ります。
で、掛けていきたい自分に起こる現象としては、ティップが入る分合わせが弱い感じがします。
Cran-Kingはティップも固めなので巻き合わせでガッツリですが、LOOPUSは巻き+スイープにって感じです。
なので感度+巻き合わせで積極的に掛けていきたい自分はそうしたいと思いました。
ただ、どうしてもアタリが小さいく掛けられないヤツを取りたい時は、ナイロン3lb.位で乗せていきたいなと。
時期によって使い分けをしていきたいと考えさせられるロッドですかね。

9月22日釣行
ZANMAI クランク25で朝一の魚。

9月22日釣行

9月22日釣行
グラスホッパー ロデオチューン、フルスペックをLOOPUSで。
ノアjr0.9g、ノア1.8g、アキュラシー0.6gで表層~ちょっと下辺りをロデオクラフト999.9マイスター 60SULで釣っていましたが、釣れなくなったきたのでボトムで。

9月22日釣行
ただ、スプーンのただ巻きは効率が悪いと感じボトムクラピー、パニクラDRでボトムノック。
これもボトムに着いたら、ただゆっくりと巻いてきてって感じです。
早巻きも反応が良かったですが、遅巻きというかボトムから少し浮いたら、またボトムに当てる感覚でゆっくりと。
4時間の釣行時間の最後1時間はこれで釣れてました。
ちなみに、ボトムは全てAS-1642 LegareのPE+2lb.フロロリーダーで。
初心者の戯れ言だと思って、緩~く見逃してください。

この日は「とあるエリアの釣行日記」のkaneokaさんもいらしてました。
朝一で挨拶してくれて、とても礼儀正しい好青年の印象です。
自分と言えば、この年になってまで人見知り(申し訳ありません)…。
バコバコ釣っているし、色々と情報もいれてくれましたしで、本当にありがとうございました。

今回の釣行で効く効かないカラーもあったのですが、色々と他でも試してみようかと。
色々な状況、場所で試してみないとわからないと思いますので。





同じカテゴリー(足柄CA)の記事画像
5月26日釣行
5月19日釣行
4月26日釣行
9月22日釣行予定
8月3日釣行
1月29日管釣り塾
同じカテゴリー(足柄CA)の記事
 5月26日釣行 (2013-05-27 14:00)
 5月19日釣行 (2013-05-20 20:00)
 4月26日釣行 (2013-05-05 07:00)
 9月22日釣行予定 (2012-09-21 16:30)
 8月3日釣行 (2012-08-04 15:00)
 8月3日釣行予定 (2012-08-02 14:00)

この記事へのコメント
婚姻色の出たヤマメい~な~(*^^*)
Posted by みつる at 2012年09月23日 14:13
みつるさん。
こんにちは。

ヤマメはわかったんですが、これって婚姻色出てるんですか?
知らなかったです。
ただ、色は薄いかなーって感じはあったし、結構デカイなって。
また一つ勉強になりました。
Posted by おこぼおこぼ at 2012年09月23日 14:23
こんばんは。

活性も中々、良く 色物も釣れて
土曜日は楽しかったですね!

自分も釣り場でたま~に、突然 声を掛けてもらえる時があります・・
まだ慣れないので、内心驚いたり おっかなびっくりです^^;

またどこかで都合が合いましたら、よろしくお願いします!
Posted by KaneoKa at 2012年09月23日 21:27
kaneokaさん。
こんばんは。

当日はありがとうございました。
この人そうかなぁって思いながら、声もかけらずの状態でした。
また、お会いできるのを楽しみにしています。
Posted by おこぼおこぼ at 2012年09月23日 21:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月22日釣行
    コメント(4)