ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月30日

9月30日塗り(本塗り最終)

銀英伝の21巻から見ています。
ながら族って言葉はまだ使われてますかね?

おはようございます。
おこぼです。

今回の仕上げはクリアとマットクリアまでです。
また、カラーを塗り直しすかもしれないのでここまでです。
実績カラーや、自分流の釣れ筋が出来た時点でコーティングしようかと考えてます。
セルロースにするかウレタンフロアにするか…
トップコートなので考え中です。

9月30日塗り(本塗り最終)

9月30日塗り(本塗り最終)

9月30日塗り(本塗り最終)

9月30日塗り(本塗り最終)
パートリッジ系です。
塗り直しと、新色です。
基本的に思いつきと、以前教わったり、今あるパートリッジを参考にしています。
パートリッジはマット系が自分は好きなので、マットクリアを吹いてます。
でも、半光沢っぽいんですよね。
ただ、この光沢感はお気に入りの感じです。

9月30日塗り(本塗り最終)

9月30日塗り(本塗り最終)
某ショップの釣れ筋カラーです。
が、オリジナルは蛍光色です。
前回の記事通りに未熟な自分は通常カラーです。
わからないですが、ロイヤルゴールドっぽくカラーリングもしてます。

9月30日塗り(本塗り最終)

9月30日塗り(本塗り最終)

9月30日塗り(本塗り最終)

9月30日塗り(本塗り最終)
これも某ショップの釣れ筋カラーです。
ちょっと自分流にアレンジしてる部分もあります。
見ずらいですが、これはパールを吹いてます。
パールを吹いた結果、カラーが変わってしまった物もあり次回はパール自体を変えてみようと思ってます。
パールにも種類があるので、色々と変えてみようと。
一個だけパールを吹いてないものありますけど。

9月30日塗り(本塗り最終)

9月30日塗り(本塗り最終)
グリーンゴールドとグリーンゴールド+αです。
これにもグリーンゴールド部分はパールを吹いてます。
そこ以外はクリアで。
グリーンゴールドって実績あるみたいなので、凸面と凹面と塗り分けたら変わるのかの実験も兼ねてます。
+αは何となく吹いてみましたが、ロデオクラフトのカラーで似たような物がありました。

9月30日塗り(本塗り最終)
オリカラ作りをするのに興味があった物を購入してみました。
赤ラメと超ケイムラ。

9月30日塗り(本塗り最終)

9月30日塗り(本塗り最終)
クリアレッド、クリアブラウン、クリアブルーを吹いて後にクリアブラック。
また、クリアレッド、クリアブラウン、クリアブルーを。
シルバーをハケで飛ばして、クリアを吹いた後に、超ケイムラをハケで飛ばして。
反対側はブラックを吹いた後に、赤ラメを。

9月30日塗り(本塗り最終)
結果、こんな感じの物を作ってみました。
どうなるのか楽しみです。

今日はSANSUI TROUT FESTA MANIA 2012です。
こに記事がアップされた頃に家を出ています。
色々と興味をそそられる物が有ることを期待しています。
ただ、台風の影響が無ければいいなぁと。





同じカテゴリー(オリカラ)の記事画像
10月27日塗り
10月22日塗り
10月12日塗り
10月9日塗り
10月6日塗り
10月3日塗り
同じカテゴリー(オリカラ)の記事
 10月27日塗り (2012-10-27 06:00)
 10月22日塗り (2012-10-22 06:00)
 10月12日塗り (2012-10-12 06:00)
 10月9日塗り (2012-10-09 13:00)
 10月6日塗り (2012-10-06 16:00)
 10月3日塗り (2012-10-03 12:00)

この記事へのコメント
ケイムラって使った事ないんですけど、面白そうですね♪
結果をupしてくださいねぇ~。(*^^*)
Posted by みつる at 2012年09月30日 18:08
みつるさん。
こんばんは。

ケイムラは気になっていたので試して見ました。
結果が出たら、また塗ってみようと思ってます。
Posted by おこぼおこぼ at 2012年09月30日 19:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月30日塗り(本塗り最終)
    コメント(2)