ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月12日

11月11日第6回Catch&Clean芦ノ湖

めっきり寒さが増してきてますね。
風邪も流行っているみたいですし、気を付けなければいけませんね。
治りも悪いみたいですし。

こんにちは。
おこぼです。

行ってきましたよ。
芦ノ湖Catch&Cleanに。
朝は5時起きで到着は7時位。
寒かった~(>_<)

11月11日第6回Catch&Clean芦ノ湖
朝、清掃前の芦ノ湖。
曇ってます。

11月11日第6回Catch&Clean芦ノ湖
清掃中の。
鳥居です。

11月11日第6回Catch&Clean芦ノ湖

11月11日第6回Catch&Clean芦ノ湖
ごみ集め中ですが。

自分がいたのは元箱根。
元箱根から湖岸の林道を歩きながらの清掃だったんです。
大きいゴミは無かったですが、煙草の吸殻(主にフィルター)が多かったです。
観光地なので、色々な人がいるでしょうし、喫煙者みんながって話ではないですが、そうは言ってもキチンとして欲しいです。
綺麗な観光地にゴミを捨てて、汚くする。
どうですか?
コーヒーの空き缶も多かったですし、煙草と一緒ですね。
そして、気になったことがもう一つ。
捨てラインと釣具関係パッケージ。
根掛かりでロストしたであろうルアーや、禁止前のワーム(もしかしたら、禁止後も使っていた?)等もありましたが、ラインやパッケージは…
持ち帰るつもりや、捨てるつもりが忘れてしまった物もあるかもしれませんが、ゴミは持ち帰らないと。
勿論、自分もです。

このあと、キャンプ場でごみの分別作業。
この時はバイクにタイヤがあってびっくりです。
なぜ、こんなものが…
圧倒的に煙草の吸殻と、空き缶が多かったです。
で、稚魚放流。
子供達も一生懸命にごみ拾いしてくれてたみたいです。
下は3才位から上は小学生位かな?
女性もいましたし、そういう方達中心に。
楽しそうでしたよ(^o^)
閉会式では、芦ノ湖漁協の方達の挨拶と現状について。
閉会式後のバーベキュー(^^)v
バーベキュー終盤で、雨(^^;
雨のなか、〆の焼そばを焼き&食!
美味しかった(^^)

今回、感じたことといえば、ごみ拾いを子供から大人まで楽しんでいるってことですかね。
それに参加者はゴミについての意思気づけが出来て良いことかなって思います。
子供達は稚魚放流という経験も出来て。
こういうチャンスって中々無いかなって、自分は思います。
これは芦ノ湖漁協さんとCatch&Clean事務局の方達が話し合って、努力してきた結果なのかと思います。
勿論、前回の道志川もです。
漁協さん、事務局の皆さん、準備と運営お疲れさまでした。
参加者の皆さん、お疲れさまでした。

次回も機会が合えば、是非とも参加しようと思ってます。
このブログを見ていて下さる方々、皆さんも次回のCatch&Clean如何ですか?





同じカテゴリー(Catch&Clean)の記事画像
6月15日Catch&Cleanと釣行
8月5日第五回Catch&Clean道志川
同じカテゴリー(Catch&Clean)の記事
 6月15日Catch&Cleanと釣行 (2014-06-16 12:00)
 8月5日第五回Catch&Clean道志川 (2012-08-06 09:00)

この記事へのコメント
おこぼさん

昨日は有難うございました。
BBQ中の雨は残念でしたが、皆さんのお陰であそこまで持ってくれたと思っています。

皆が主役のC&C、これからもよろしくね!
Posted by 小平 at 2012年11月12日 16:57
小平さん、こんにちは。

ごみ拾い中に雨が降らなくて良かったですね(^^)
雨中のBBQも楽しかったです。
参加者が主役っていい言葉だと思います(^^)

また参加したいと思っていますので、その時はよろしくお願いします(^^)v
Posted by おこぼ at 2012年11月12日 17:07
おこぼサン、エライっすねぇ~。(*^^*)
尊敬しますわ。
なかなか出来る事では無いですよ。
本来なら、毎年通ってる自分も行かなくてはいけないのに。(>_<)
Posted by みつる at 2012年11月12日 19:25
みつるさん、こんばんは。

芦ノ湖が少しでも綺麗になればと思ってます。
まー、前回からの参加なので大きいことは言えないですけどね(^^;
そういえば、芦ノ湖に来るんですね?
行動力凄いと思います(^^)v
Posted by おこぼ at 2012年11月12日 19:34
昨日は元箱根湾チームに参加していただきお疲れさまでした&
ありがとうございました!

おこぼさんのようにリピーターで参加して下さる方が嬉しいです。

これからもよろしくお願いします。
Posted by ザザギ at 2012年11月12日 20:27
ザザギさん、こんばんは。

こちらこそありがとうございました。
準備と当日にと色々とお疲れさまでした。
また参加したく思っていますので、その時はよろしくお願いします。
Posted by おこぼおこぼ at 2012年11月12日 21:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月11日第6回Catch&Clean芦ノ湖
    コメント(6)