10月19日釣行
金木犀の香りがいいですね。
近所に植わっているのがいい香りです(^^)
トイレの匂いって人もいますよねf(^_^;
おはようございます。
おこぼです。
先日、東山湖に行ってきました。
横浜サンスイ店員T君との釣行です。
出発時は豪雨。
到着前にやんでいました。
受付けの時にとある方達に会いました。
取材とのこと。
朝の富士山と取材中のある方達です。
富士山は雪化粧。
朝一はルーパーの派手カラーでバンバン釣れてました。
徐々に青銀、グリーンゴールドのローテーションで、メッキ系が当たりでした。
ロッドはLOOPUSのPE+フロロで掛けていく感じです。
スプーンのノリが徐々に悪くなり始めた感じですが、表層での当たりが良かったので、バービーで引き波出ない程度にゆっくりと巻いてきて釣れてました。
何故か、引き波が出ると釣れないんですよ。
ロッドはSUPER UNDER 0で乗せる感じです。
それも終了したので、ココニョロインジェクション、フルスペック、つぶアン、グラスホッパーロデオチューンとレンジを変えながら。
合わせも掛けるよりも食わせてから、置いておいてスイープに合わせる感じでしたね。
バスのワームでの合わせ方が役立ちました(^^;
ロッドはCRANKING 。
となりで、店員T君はつぶアンオリカラやつぶアンシンキングチューンでバカバカ釣ってました。
他にもドーナ、ジキル等々。
さすがに去年、エキスパートに出てましたから(^^)
自分の倍以上は釣ってましたので。
店員T君曰く、「1m位のレンジをつぶアンを超スローで、合わせもバシッとやらないでそーっと巻く感じでですね(^-^)v」。
そうですか(^^;
ちなみに、先日塗ったココニョロインジェクション オリカラはこんな感じで釣れました。
釣れたのは、4色のうち2色ですけどf(^_^;
1日、レンジがコロコロと変わりましたが、釣れたので楽しかったですよ。
また、近いうちに行こうかな(^_^)v
そして、スプーンの塗り直しも終わったところなので記事にしますね。
次の塗り直しも準備中です。
関連記事